日本語しか話せないのに香港へ移住してみた

ヤマンバ→No.1キャバ嬢→バツ2→会社経営→香港移住

香港サイバーポートの広東料理レストラン「チャンズハウス」で絶品料理を堪能!

香港サイバーポートにある広東料理「チャンズハウス」に行ってきました!

何やら老舗っぽくていつも混んでたので気になってたんです。

そもそもサイバーポートっていうのはテクノロジーとかインターネットに関する会社がたくさん集まる場所で、オフィスとかショッピングモールとかが全部かっこいいの!

ショッピングモールはいつもガラガラなんだけどやたら設備が最新でね、テクノロジー!って感じ。

んでこのチャンズハウスはショッピングモールの真下?真横?にあってすごくいい立地!

前を通るとすぐわかるはず。

 

 

チャンズハウスの場

Cyberport, 100號 Cyberport Rd, Telegraph Bay, 香港

 

ランチ11時半から16時

ディナー18時から23時

定休日なし

 

ホームページ

 

チャンズハウスの雰囲気は伝統的な中国スタイル!

入り口から豪華な装飾だから目立つ目立つー!

 

 

 

ちょっとした美術館みたい!

結構迫力あっておもしろいです。

他にも色々見所あるものがたくさんあったよ!

 

 

 

ごちゃごちゃ装飾があるのは入り口だけで中に入るとすっごい広々きれい!

あとはさりげなく壁とか天井のデザインとかもおしゃれだったりする。

この古い感じと新しい感じが癒合してるのもサイバーポートって感じー!

あとなぜか店内にめっちゃスズメが飛んでたw

 

 

メニューはスマホから注文するパターンのやつです。

今回は夫に丸投げしたのでメニューわからず!

 

 

これは写真で春巻きだと思って注文したら出てきた全く知らない食べ物笑

 

チャンズハウスの店員さんはなんか聞きたくても英語が通じなくてぴえんでした。

ちなみにディナーになると英語メニューすらないっぽいです。

今回はランチだけど

勘で注文したら知らない食べ物いっぱいでてきましたねー笑

 

 

 

スープは1人用かいってぐらい小さかった。

 

 

飲茶系はひとつずつ出てくるのかわいい!

 

余談だけどわたしこの時乳腺炎で超高熱出てました。

なので味覚バグでぶっちゃけ味はよくわかってないです。

 

 

あーでもこれ全くなんなのかわかんなかったけど美味しかった気がする。。

まわり肉かと思ったら肉じゃないし謎!

 

 

あとこのポットが自動で満タンになる設定ですごかった。

ポットの底から勝手に給湯されるシステム!

ビールでもこういうのあるよねー?

何回見ても仕組みが理解できないけど最新技術ーっ!

 

日本のファミレスによくいるロボットも歩き回ってたし

さすがサイバーポートだなーという感じです。

 

 

 

これは8人前ぐらい来て泣いたw

 

チャンズハウスはメニュー超豊富で雰囲気もいいので観光客とかを連れていくにもおすすめ!

目の前ホテルあるしね!しかもお手頃価格!

あとはこの隣にあるショッピングモールには映画館も入ってるんだけど

香港でいちばんいつ行ってもガラガラ、と定評あり笑

ほんとなんで潰れないのかわかんないぐらいいつも人がいないけど設備だけは超最新でおもしろいです。

日本じゃこういう雰囲気ないと思うから1回ぐらい遊びに行ってみてほしいなー!

 

 

www.japhon.work

www.japhon.work

www.japhon.work