今回は、香港にチラホラ点在する「刺身専門店」について紹介していこうと思います!
香港は大きなスーパーに行くと生きたままの魚が売ってたりもするし、意外と刺身も危なくない!
もちろんヤバそうなものもあるけれど...
というわけで近所の刺身専門店で実際に刺身を買ってみたのでレビューしていきますね!
香港は街中にチラホラ刺身の専門店があります。
でもご覧の通り完全に怪しい。
だって刺身じゃなくてカレーとか生姜焼きの看板だから。
「専門店」って意味わかってらっしゃるのかしらw
今までそれが怪しすぎて入店しなかったんだけど、勇気を出して行ってみました!
中に入ると
サーモンばっかりかよ!!!
香港ってスーパーとか寿司屋とかでもサーモン推しがすごいんですよね。
確かにサーモン美味しい。
美味しいんだけどさ、刺身専門店でサーモンばっかりってw
他にも2種類だけ申し訳程度に違う魚があったのでナニコレ?って聞いてみたけど広東語で説明されたからなんだかわからず。
しかも脇にはすき焼きのタレが置いてある。
刺身と一体どんな関係が!?!?
まあでもせっかく来たのでサーモンを注文してみた。
カットするかって聞いてくれて厨房で綺麗にカットしてくれました。
そういうところはちゃんとしてるのね。
ちゃんとしたパックに入れてくれて、こうやってみたら普通にいいお刺身っぽく見える。
早速家に帰って食べようと思ったんだけど、
やっぱりちょっと怖かったのでタレ作って漬け込み、漬け丼にしてみた。
いつもはマグロでやるんだけどサーモンでもまあ同じっしょ??
というわけで!
あの怪しい(失礼)刺身専門店のお刺身はこんな姿に変身しました!
じゃーん!
どうですか?
美味しそうに見えるっしょ?
我ながらよく頑張ったと思う!!
んで、食べてみたら普通に美味しかったっす!!
でもやっぱりマグロがよかったな...。
サーモンだと油分が強すぎるんだよ。
そんな感じで、香港の刺身専門店の刺身は無事に食べられるということが判明しました!
後日も腹痛とかなく元気だったので、ぜひ皆さん安心して刺身専門店に行ってみてくださいね!!