夫が面白いお店見つけたから行こうよーと誘ってくれて行ってきたのがこのWAKARANというお店。
店名めちゃくちゃださくないですか?笑
最初見た時はよくこんな店行こうと思うなぁと思ったけど
実際行ってみたら結構いいお店だったので紹介します!
湾仔「WAKARAN」:和華蘭文化を感じるモダンアジアンレストラン
香港・湾仔(ワンチャイ)のShip Streetに位置する「WAKARAN」は
アジアと西洋の要素を融合させたモダンアジア料理を提供するレストランです!
店名の「WAKARAN」は
日本、中国、オランダ
の文化が融合した「和華蘭(わからん)文化」から取られているらしい。
このコンセプトのもと店内のデザインから料理に至るまで
多様な文化のエッセンスが取り入れられています!
お店の外から見ても看板が激しいので超目立つ!
これを作った人は「わからん」ていう日本語の意味をわかって出しているのでしょうか?
それともたまたま日本語と被ってしまっただけなのか気になりますね!
WAKARANのコンセプトとデザイン
「WAKARAN」は
日本の「和」、中国の「華」、オランダの「蘭」
が交わる長崎の独特な文化をテーマにしているそう。
店内のデザインもこのコンセプトを反映して
黒い木製タイルの床、白いレンガの壁、大きな鏡のオブジェを特徴としています。
さらにAIが制作した抽象アートが飾られ伝統とモダンが融合した空間になっています!
早速WAKARANの店内に入ってみると意外とおしゃれー!
早い時間に行った時はすいていたけどあっという間に満席になり
そのお客さんの9割が女性でした!
女子会に人気のお店みたいですねー!
WAKARANのメニュー
こんな感じです。
手巻寿司やタコスが人気のようですが値段はそこそこしますね!
店員さんに聞いていくつか注文してみました。
以下ネット情報です。
WAKARANの人気メニュー
前菜・軽食
• Potato Crab Millefeuille
サクサクのポテトパイにカニ肉とマンゴーサルサを挟み、カラスミをトッピング。
食感のコントラストが楽しめる一品。
• Truffle Sesame Doughnut
中国のゴマ団子「煎堆」に3種のキノコとコンテチーズを詰め込み、トリュフを削って仕上げた一品。
伝統的な中華スイーツをモダンにアレンジした斬新なメニュー。
メインディッシュ
• KFC 2.0
「KFC」とは、Kentucky Fried Chicken(ケンタッキーフライドチキン)ではなく、「Killer Fried Chicken(キラーフライドチキン)」の略称。
スパイシーな衣でカリカリに揚げた特製フライドチキン。
• Whole Roasted Dry “Ma Yau”
3日間干した馬友魚(Ma Yau)を炭火でじっくり焼き上げた一品。
魚の旨味が凝縮され、香ばしい風味が特徴。
• Baby Squid Lap Cheong Fried Rice
イカ墨で炊いた日本米に中華ソーセージ(Lap Cheong)と子イカをトッピングした炒飯。
香ばしいお焦げがアクセントとなり、海鮮の旨味と中華ソーセージの甘みが絶妙なバランス。
デザート・カクテル
WAKARANでは食事に合うオリジナルカクテルも充実しています。
焼酎やウォッカをベースにしたハイボール、アジアのフルーツを取り入れたカクテルなど、料理とペアリングしやすいラインナップが揃っています。
さてさて料理についてですがWAKARANで出てきた料理を見て値段がそれなりにしたことを納得。
かなりきれいに飾り付けられて出てきました!
一皿一皿の量は少ないんですけどインスタ映えする感じだからお店の中も女性ばっかりだったんですかね!
どの料理も日本を感じる要素が多かったです。
日本のフュージョンのお店は香港にたくさんあるけど基本的にいまいちなお店が多いです。
WAKARANはまあまあおいしかったけどやっぱり日本人が経営してるお店と比べちゃうと負けちゃうかなぁと思いました。
でも友達を誘ってWAKARANにきたらがっかりされる事は無いだろうなというレベル。
リピートもありかも!
ちなみにたまたまWAKARANに行った時にジンの飲み放題があったので注文しました。
「一瞬で死ぬほど飲んで元とってやる!」って叫んでたけど
やっぱりご飯を食べているとそんなガブガブ飲めないので
超急いで飲んでも3杯位しか飲めませんでした。
どれもおいしかったのでカクテルのセンスはすごくいいなと思いました!
WAKARANのロケーションとアクセス
• 住所:Shop B, G/F, Pinnacle Building, 9 Ship St, Wan Chai, Hong Kong(香港・湾仔・船街9号 Pinnacle Building G/F B)
• 営業時間
ランチ:12:00~15:00
ディナー:18:00~23:00
MTR湾仔駅(Wan Chai Station)から徒歩約5分
湾仔は香港の中でもグルメ激戦区として知られ多くのレストランやバーが立ち並ぶエリアです。
Ship Streetは特におしゃれなレストランやカフェが多くWAKARANもその一角にありますよ!
おしゃれなタコス!
これだけで結構金額取られちゃうので(種類によるけど68ー188ドル)
貧乏性の私はひえーーとなりました。
やっぱり和食は日本で食べるのが1番だね!
あとこれはハト!
脚!特に爪がある感じがこわーーとなったけど味はすごいおいしかった。
私の頭の中で鳩料理が上手にできるお店はハズレがないというイメージ。
これは見た目が可愛いけど1番美味しくなかったやつ。
ただマカロンの皮にカニが挟んであるだけ。
だったらカニそのままで食べたほうが全然おいしいなと思いました。
せっかく味がおいしいのに見た目を重視しすぎて損してる料理がいくつかあるかもしれないー!
これは超印象に残ってる!
ダンダンダンプリング。
おいしかった!
そういえばWAKARANはオランダのフュージョンでもあるけどお店出た後に「どこがオランダ要素だったのか1ミリもわからなかったなぁ」という話になりました笑
私の夫はオランダ人だけど夫ですら何がオランダだったかわかんないって言ってたので今度お店の人に聞いてみようー!w