今回は香港のペットホテル、というかパピーキャンプができるというペットワールドリゾートについて書いていこうと思います!
ペットワールドリゾートは香港の元朗というところにあります。
ここはただのペットホテルじゃなく、犬にとって超幸せな「パピーキャンプ」なるものもやっているのです!
我が家の愛犬うにくんはここでかなり幸せな日々を送ってご満悦で帰ってきたので、もしも香港で子犬をホテルに預けたい人には超おすすめ!
では以下に、ペットワールドリゾートの詳細について書いていこうと思います。
ペットワールドリゾートのパピーキャンプ
我が家の愛犬うにくんは生後4ヶ月。
まだまだトイレも失敗したり夜泣きしたり、お留守番もできない赤ちゃん犬です。
しかし私と彼氏は1週間日本に帰らなければいけない!
そんな時に彼がペットワールドリゾートの情報を手に入れ即座に連絡!
どうやらペットワールドリゾートには、パピーキャンプというシステムがあるらしいのです!
常に愛犬の様子をチェックできる
このペットワールドリゾートのパピーキャンプというのは、文字通り子犬だけのキャンプのこと。
生後10ヶ月までの子犬同士で1日中遊び、犬同士のコミュニケーション能力を鍛えると共に、有り余る体力を消耗しまくれるというもの。
子犬ってマジで1日中暴れてますからね。
しかもその遊んでいる場面をお店の人がたくさん写真に撮って、アプリを通して送ってくれる。
なので離れていてもいつでも愛犬の様子をチェックすることができるのです!
ペットワールドリゾート詳細
ペットワールドリゾートの場所はここ。
私たちが日本へ発つ日の朝、ペットワールドリゾートからお迎えの車がやってきました。
そしてうにくんはケージに入れられ車の中へ。
なんだか全然さみしくなさそうな顔してそのまま行ってしまいました。
果たしてどうなるのか、パパもママも心配MAX。
犬にとって天国のような場所!?
うにくんがペットワールドリゾートにつくと、お知らせのメールが。
無事に到着したようで良かった。
そしてその数時間後、びっくりするぐらい幸せそうなうにくんの写真がたくさん送られてきた。
全然寂しそうじゃない。
というかこんな幸せそうな顔、私たちの前でしたことないだろう!という満面の笑み。
愛犬の知らなかった一面を知れる
しかもペットワールドリゾートのオーナーさん?らしき女性は、マメにメールでうにくんの様子を教えてくれます。
今日はラブラドールの子と仲良くなった、とか、小型犬とも大型犬とも仲良くしてるよ、とか。
知らなかったうにくんの一面を知れて、かなり嬉しい&安心。
1週間日本に帰っている間、全く変な心配をせずに済みました。
ありがとうペットワールドリゾート!
ありがとうパピーキャンプ!
プール付きのコースも
ペットワールドリゾートのパピーキャンプでは色々なコースもあるみたいで料金プランも様々。
私たちが頼んだやつだと1日1万円ぐらいだったかな。
普通のペットホテルと比べちゃうと高く感じちゃうけど、愛犬の幸せを考えたらかなり安いと思います!
ちなみに私たちが頼んでいないコースでは犬用のスイミングプールがついているところなんかもあります。
次回はうにくん、プールデビューしちゃうかも!?
サービス面もかなり良い
ペットワールドリゾートは犬の安全面にも気を使っていて、とても清潔な環境を用意しています。
脱走の心配もないようにゲートも2重になっているんだとか。
しかも送り迎えもしてもらえちゃうので、旅行帰りの疲れた体にムチ打ってお迎えに行かなくても大丈夫!
この辺もかなりありがたい部分だと感じました。
うにの心、家にあらず。
毎日うにくんの幸せそうな写真がたくさん見れて、私も彼氏もデレデレ。
家にいる時とは全然違う顔をしていますw
しかも!
1週間後にうにくんが帰ってきた時、うにくんは完全にペットワールドリゾートに心を奪われたのか、最初の1日は玄関の前でしょんぼりして全然私たちとの再会を喜んでくれませんでした...。
まあそれだけ楽しい思い出ができたってことなんだろうけど、親としてはちょっとさみしいなあw
1週間でしつけまで完璧に!?
ペットワールドリゾートのパピーキャンプに愛犬を預けてからというもの、うにくんはなぜかトイレトレーニングが完璧になり社交性もアップ。
更にはお留守番まで完璧にできるようになりました。
なんでだろう。
いい経験して大人になったのかなあ。
これで1日1万円だったらかなり安い!
というわけで、香港で犬を飼っている人は1度はここに預けてみてほしい!
パピーキャンプ以外にも成犬用もあるので、その辺は問い合わせてみてくださーい!
Petworld Resort - Lovin' your pet like you do
以上!