日本語しか話せないのに香港へ移住してみた

ヤマンバ→No.1キャバ嬢→バツ2→会社経営→香港移住

香港から台湾へ!ペットロスで瀕死になりつつ頑張って朝ごはん食べました。

香港情報ブログだっていうのに他国のことばっかり乗せてすいません。

台湾に久しぶりに行ってきたのでちょっと載せようと思いますー!

 

友達にオススメされた台湾式の朝ご飯のお店♡

めちゃくちゃどローカルでお店の名前も読めないし英語も通じないんだけど

旦那に丸投げでなんとか乗り切りましたー!

 

 

この時のわたしは鬼のペットロス状態!

日本で飼っていたパグのもんじゃくんが亡くなってしまい

絶望状態で飛行機に乗り込み

夕日を見ながらひとりでシクシク泣きながら台北に向かいました笑

 

ついた夜は友達とのごはんも全部キャンセルして

ホテルでひたすらに絶望し続ける。

 

でもさすがに台湾いる間ずっと絶望しているわけにはいかないので

朝になってやっと外に出ました!

 

台北で人気らしいローカルのお店。(友達に教えてもらった)

この辺には似たようなお店がたくさんあったから

ぶっちゃけどこに入っても同じかもしれない。

 

テイクアウトする人がほとんどみたいで結構並んでました。

座席のほうは割と空いてたよー!

 

 

店名読めないから住所も載せられなくて申し訳ない!

 

寝不足と泣きすぎで目が開かない私⇩

奥にメニューが書いてあるんだけど全然読めないから指差して適当に頼みました。

 

そして出てきたのは、朝から小籠包とあとはマジで謎!

 

 

この小籠包は普段食べているのと違って肉汁が出てこなくて逆にびっくり笑

皮もかなり肉厚でこれはこれですごくおいしいなと思いました。

 

ちなみに隣の席のファミリーは小籠包の中身だけ食べて

皮は全部残していました。

日本人でも寿司の上だけ食べる的な人いるもんね。

ちょっとマナー悪くなーい?

 

 

で、これは一体何なのかわからないけど

他のお客さんがやってたから真似して醤油的なものをかけて食べます。

特殊な卵焼きみたいな感じでおいしいけど

私はパンも卵も嫌いだからちょっとだけー。

 

 

最後は旦那が「さやかに食べさせたい」って頼んでくれた謎の巨大ご飯。

「台湾のおにぎりみたいなもんだよ」って言われたからおにぎりの形を想像してたのに

あまりにもでかい塊が出てきたからびっくりしました。

 

 

食べてみたらご飯はもち米でかなり重い。

朝から食べるものではない気がしたけどどうなの?

 

中身はサクサクした感じのアゲパン?的なものと

肉的なものの感じがしたんだけど

あんまり特徴的な味もしなくてひたすらに重すぎた笑

台湾のおにぎり恐ろしいわ!

 

その後調べたらファントンっていう名前らしくて

店によって中身は全然違うんだとかー。

 

全然参考にならないブログで申し訳ないけど

メモ程度に記事にしておきたかったので。

 

 

 

www.japhon.work

www.japhon.work

www.japhon.work

 

香港ケネディタウン隠れた名店「GATHER KENN」インドネシア料理が食べられる穴場的レストランバー!

香港ケネディタウンのちょっと人通りが少ない通りに新しいお店ができました!

GATHER KENN。

翻訳してみたら「けんを集めて」って出てきたんですけどどういう意味?w

ケンに集合〜!的なことかも。ケン誰だか知らないけど

 

この場所には今までお店があったのですが

人通りがないためかバシバシ潰れてお店が入れ替わってきました。

でも今回のGATHER KENNはお客様いつも入っているので

行ってみたらすごく料理がおいしいお店だったんですー!

 

 

 

GATHER KENN

 

場所

Google マップ

69號 Cadogan St, Kennedy Town

 

営業時間

火曜日〜日曜日まで

12時から23時

月曜定休だそうです!

 

メニュー

インドネシア料理ですね!

値段は結構リーズナブル。

食事の量は多くないけど質は良かったのでお酒飲みながら軽い食事するのにいいかも!

 

 

ランチはラクサもあるんだって!

すごい食べたかったけどこの日はランチタイムじゃないからダメって言われましたー。

リベンジしなきゃ。

 

内装

 

店内こんな感じ!

狭いけどスタッフさんすごいフレンドリーでいい感じでしたよ!

 

GATHER KENNでご飯食べてみる〜!

 

このアワビめっちゃ美味しかった!

絶対次も頼む。オススメすぎ!

 

紹興酒に漬けた感じで酒の味がかなり強かったけどそれがクセになる。

旦那がアワビ食べられない人だから独り占めできてラッキーです!

 

 

レンダン。

これまた超本格的な味でびっくり!

 

お酒がメインで食べ物はサブ的なお店かと思ってたらちゃんと料理も美味しいのね。

駅から近いのに人通りがない場所にあるから混んでないし穴場です。

 

 

サテーも美味しい!

 

わたしが「野菜食べたいけどメニューに野菜系がない」って騒いでたら

シェフが「白菜しかなかったけどー」ってこれ作ってくれました。

 

 

優しいよねー!

神対応ありがたいです♡

 

香港ケネディタウンは駅前は人通りが多く混んじゃってるところも多いんだけど

少し曲がっただけで穴場のお店も存在したりします。

GATHER KENN、潰れちゃったら悲しいので

是非ケネディタウンに来たときには寄ってあげてください♪

 

ちなみに私はここでプロセッコを頼んだんだけど

プロセッコの味はちょっと微妙だったかなーって感じ。

 

というわけでまたー!

 

 

 

www.japhon.work

www.japhon.work

www.japhon.work

 

ワールドリキュールアワーズ受賞?フィリピンのタロ芋のお酒にチャレンジ!

香港からフィリピンに一時帰国していた友達が

お土産で見たこともないお酒を買ってきたのでご紹介します。

 

ちょっと字も読めないんだけど

ワールドリキュールアワーズとかいうシール貼ってあるので

それなりにいいお酒っぽいです。

ワールズベストクリームって何でしょうね〜笑

 

 

ワクワクしながらお酒を注いでみる。

割る系のお酒かと思ってたらショットに注がれてびっくり。

めっちゃドロドロのめっちゃ紫!

 

 

ほんとにこれ飲んで大丈夫なのかってドキドキしながら舐めてみたら

すごい甘くてカルーアっぽい味がしました。

このお酒はタロイモが原料になっているらしい。

言われてみれば確かにそれっぽい感じもするかもしれないー。

 

怖いから1ショットのみでそれ以上飲まなかったけど

世界にはまだまだ私の知らないお酒がたくさんあるんだなと思いました。

 

今回はそれだけー

 

 

 

www.japhon.work

www.japhon.work

www.japhon.work

 

香港サイバーポート居酒屋「Umami」刺身系のクオリティが神ってた!

旦那とウニくんと香港サイバーポートまで歩いてお散歩!

想像以上に歩きまくりましたがすごく素敵な居酒屋さんを見つけました。

名前は「Umami」。

 

テラス席がすごく綺麗で料理もめちゃくちゃハイクオリティー!

頼んだメニューすべてすごくおいしかったです。

なので今回はサイバーポート居酒屋Umamiのレビューをしていくよー!

 

 

Umami詳細

Google マップ

Cyberport, Le Meridien Hong Kong, 100 Cyberport Rd

メリディアンってホテルの下にあります。

 

営業時間

ランチは12時から14時半

ディナーは18時〜22時半

定休日はないようです。

 

その他

近所の人はデリバルーありです。

ここからメニューチェック

 

 

池には鯉がいる!

寒かったらストーブもあるし店内の方も覗いたら広々して清潔感がありましたよー!

どっちの席でもいいと思う!

 

メニュー(一部)

 

 

 

 

 

 

かなり種類豊富!

刺身から串焼き、天ぷらまで日本食なんでも揃ってる感じでした!

 

Umamiの料理めちゃうまー

早速食べていく〜!

 

 

ホタテ!

思ってたより超綺麗に出てきて驚きました。

しかもこれがびっくりするぐらい美味しい。

日本で食べたとしても感動したと思うぐらいに!

次回行っても絶対リピる!

 

 

刺身の盛り合わせ。

こちらも全部おいしすぎてしんだ。

香港でこのレベル食べられるのはかなりレアー!

高級寿司屋みたい!

 

 

暗いけど太巻き。

中身なんだったっけなー。

ちょっと忘れちゃったんだけど旦那がこれに感動しすぎて可愛かったです。

Umamiまじでハズレなし疑惑!

 

 

お肉ももちろん全部美味しかった。

でもUmamiで食べるなら刺身とか寿司いってほしいなー!

他のメニューも食べたかったけどお腹いっぱいでギブ。

 

お酒軽く飲んだのもあるけど会計は2人で1917HKドル。

今のレートだと日本円で33900円です。

たけーw

 

まあ香港でこんな美味しい日本食食べられるってなったらこの値段いきますよね。

普段使いするにはちょっと..だけどたまにご褒美でまたきたいなー!

 

 

 

www.japhon.work

www.japhon.work

www.japhon.work

 

香港チムサーチョイの串揚げ「串亭」!量もクオリティも満足で高コスパ!

香港チムサーチョイにある串揚げ屋さん串亭に行ってきました!

まだオープンしてそんなに経っていないのに満席で大人気のお店です。

ちゃんと日本人が経営しているお店なのでおいしいですよー!

 

2種類のコースから選ぶスタイルなのですが

どっちもお腹いっぱいになるしリーズナブルなのでオススメです♡

 

 

 

串亭詳細

Google マップ

Tsim Sha Tsui, Humphreys Ave, 8號, Grand Centre, 地下04-05號舖

 

営業時間

17時から23時まで

定休日はないみたいです!

 

インスタ

もあるよー!

 

メニュー

 

コースは2種類。

10本コース

 

12本コース

 

別途アラカルト頼めます!

 

コース内容

 

今回は12本のコースを注文!

 

ビールと前菜3種で乾杯。

左のポテトサラダうんまいです!

 

サーロイン

 

天使のエビ

 

胡麻鯖

てっきり刺身が出てくるかと勘違いしてましたw

 

三元豚ひれ

 

サーモンいくら

これめっちゃ美味しかった!

 

豆腐

とろとろで優しい味♡

 

子持ち昆布

 

ゆずブリ

 

タレ焼うなぎ

 

カニグラタン

この辺でわたしは食べられなくなって友達にパスし始める。

 

椎茸ミンチ

 

アワビ

 

フォアグラ

 

締めはお茶漬けかうどんを選べます。

わたしはうどんを選んだんだけどまじうまい!

こっちで正解だった気がする!

 

デザートはモナカかプリンを選べるけど

わたしはプリンにしてみました。(知覚過敏だから)

 

ほんと量がすごくてびっくりw

でもこんなにクオリティ高くて美味しいのに698ドルって

香港じゃかなり安い方なんじゃないでしょうか!

(今のレートだと日本円で12000円)

 

香港チムサーチョイ串亭!

カウンターに座るといろいろお話もできて楽しいです。

日本人なら絶対行くべきー!

 

 

www.japhon.work

www.japhon.work

www.japhon.work