つい先日、家でなんとなーくトリップアドバイザーを見ていたら「串カツじゃんじゃん」というお店が目に入りました。
香港で串カツなんて興味が湧くし、口コミ評価も高かったので彼氏を引き連れて湾仔へGOGO!
そしたらなんと、じゃんじゃんの串カツは本当に「本場大阪の味」だったんです!!
衝撃的でした!
なので今回は、そんな串カツじゃんじゃんについて紹介していこうかなと思います♪
串カツじゃんじゃんの場所、営業時間
HPもあります♪
Jan Jan Kushikatsu (HK) Official Homepage | Jan Jan 串揚專門店 (香港) 官方網站
じゃんじゃんは定休日はありませんが
月曜から木曜は 12時~15時 18時~23時
金曜と土曜は 12時~15時 18時~24時
日曜日は 12時30分~15時30分 18時~23時
と営業時間が変わるみたいですね!
大阪からフランチャイズで香港へ
じゃんじゃんの住所についてみると、ビルの入り口はこんな感じでした!
看板も出ているのでわかりやすい!
そしてエレベーターで2階に上がると「串カツじゃんじゃん香港本店」の文字が!
串カツじゃんじゃんは大阪ではかなりメジャーなお店。
フランチャイズ展開していますが海外店舗はこの香港本店の1店舗のみです。
果たしてお客さんは入っているのでしょうか!?
..とドキドキしながら一歩店内に足を踏み入れると、ほぼ満席でかなり騒がしい!
私たちはカウンター席に通されましたが、写真を撮る隙間がないくらいにどこの席にも人がいました!
なので店内写真は断念。
といっても店内は大阪の日本の居酒屋のノーマルなイメージをしていただければその通りかなと思います。笑
定番キャベツと二度付け禁止ソース
まずはビールで乾杯♪
串カツ屋さん定番のキャベツも置いてあります!
ソースにも「二度付け禁止」の文字が。
日本っぽいですね〜。
メニュー
串カツじゃんじゃんのメニューはこんな感じ。
(横向きになってしまった)
食べたいものに数字を書いて店員さんに渡すスタイル。
簡単でいいですよね♪
特選メニューの方は何やら豪華っぽい!
揚げる技術は本場そのもの
私たちはカウンター席にいたので中のキッチンが半分くらい覗けます。
職人さんがいろんなものを揚げているその手つきが、ちょっと本格的すぎてびっくりです!
日本を真似ただけのお店かと思ったら本当に大阪の串カツっぽいぞ!!
で肝心の味の方ですが..
衝撃的な美味しさレポ
まずはアスパラ。
一口食べてみたら衝撃的に美味しくて私、無言に。
揚げ方素晴らしすぎるんだけどなにこれー!
あとは牛タン串。
これも牛タンとは思えないくらいふわっふわでめちゃくちゃ美味しいです!
手羽先も..
レンコンも山芋も、別メニューにあった肉寿司も..
全部全部美味しいいい!!
こんなにハズレがない日本料理のお店、香港ではかなりレア。
半熟卵、なんてメニューもあったり。
私の大好きな子持ち昆布もあった♡
串カツじゃんじゃんの口カツはどれもこれも美味しい!
香港でこのクオリティは本当に衝撃的!
しかも値段も安い!(日本よりは高いけど)
美味しいとわかってからはメニューを見てどんどん興味が湧いて目移りしちゃって、最後は彼氏と串カツの取り合いみたいになってしまいました。笑
串カツじゃんじゃん、リピート確定です!!
イケメン店員発見
しかもキッチンを覗いているうちに、店員にめちゃくちゃイケメンがいることに気づいてしまう私。
香港に住んで1年ちょい。
イケメンを見つけたのも初めてでした。笑
串カツじゃんじゃん まとめ
串カツじゃんじゃんは香港湾仔にある、大阪からきた串カツ屋さん。
店内はかなり賑わっていてすごい人気ぶり。
そして日本で見慣れたあのキャベツや二度付け禁止ソースもあります。
メニューの種類も豊富でそのどれもが衝撃的に美味しい!
香港でこのクオリティをこのお値段で食べられるというのは素晴らしいですね!
というわけで、香港に住んでいて串カツが食べたくなったら、ぜひみなさんにも「串カツじゃんじゃん」に行ってほしいです!
いや〜ほんとおすすめ〜♡