日本語しか話せないのに香港へ移住してみた

ヤマンバ→No.1キャバ嬢→バツ2→会社経営→香港移住

香港旅行者必見!尖沙咀で本場のワンタン麺を食べるならココ!Shek Kee Wonton Noodles

シャクキーワンタンヌードルズ!

香港チムサーチョイにある人気のワンタン麺屋さんに行ってきました。

店内はシンプルでアットホームな雰囲気。

ぷりぷりの海老ワンタンが有名で「香港でいちばん美味しい」なんて言われていたります!

そんな地元の人にも観光客にも愛されているシャクキーのレビューです!

価格もリーズナブルでおすすめだよー!

 

 

シャクキーワンタンヌードルズ

Shop B, 5 Ichang St, Tsim Sha Tsui, 香港

 

営業時間は

11時から21時

ひとり100ドル程度で安いです!

 

チムのL5出口から歩いて2分程度。

めちゃくちゃローカルな雰囲気のお店なので観光ついでに行くのがおすすめ!

長居する感じのお店ではないのでサクッと食べたい人にもいいと思う!

 

 

店内はこんな感じで鬼のシンプル極まれり!

席は45席ってネットだと書いてあるけどそんな入れないやろって感じ。

20人も入ったらいっぱいなきがするけどなー

 

ここのワンタン麺が美味しいって有名だったから来てみたけど

観光客だけじゃなくて地元の人もたくさん来てるみたいでした。

 

あと注文したら2秒で出てくるから笑う。

世界最速w

 

 

 

写真撮ってたら超睨まれてたw

 

シャクキーのワンタン麺はTHE香港スタイルって感じです。

メインは海老のワンタン麺。

スープはあっさり目で麺はプチプチしてて美味しいー

これぞ香港のワンタン麺って感じ!

他のお店で食べるともっとジャンクな味付けだけどここは少し上品な気がしました。

 

あと牛肉麺も美味しいらしいので次回はそっちを注文したいところ。

 

ワンタン麺45ドルとか安すぎて横転。

香港にしては安すぎる!

 

 

しかしメニューはきったねえ

 

 

 

ちゃんと日本語もあるのが不思議です。

 

 

 

 

こちらがノーマルワンタン麺。

 

ここのワンタン特にすごい美味しい感じがしました!

香港でいちばん美味しいと言われてるだけあってクオリティ高い!

あっさりしてるけど量は結構あるのでひとりで食べ切るの大変なぐらい。

これ食べたらハシゴするぞーとか言ってたのに

食べ終わったら動けなくなってさっさと帰りました。

 

 

そんでこれが店員さんがカントン語でまくしたててきて

注文せざるを得なくなったもの。笑

こっちは私は食べてないけどきっとおいしかったであろう!

 

というわけでここは観光で友達が来た時にでもまた行こうと思います!

当たりのお店だった!

 

 

www.japhon.work

www.japhon.work

www.japhon.work

 

 

 

 

 

香港ノースポイントの隠れた名店!柔道コーチが手掛ける『いっぽん寿司』で絶品イートイン体験!

香港のノースポイントにあるいっぽん寿司に行ってきました!

ここは私のお友達が経営しているテイクアウト専門のお寿司屋さんです!

2024年の夏にオープンし、日本人だけじゃなく香港人からも愛されていてとても大人気のお店ですー!

オーナーは熊本出身で香港で柔道オリンピック代表のコーチも勤めていたとか。

店名のいっぽんは柔道技の1本に由来しているそうですよー!

ノースポイントの駅から歩いて10分以内で行けるので近くに行ったときにはぜひぜひ顔を出してあげてくださいー♡

 

 

いっぽん寿司

78-82 Wharf Rd, North Point, 香港

 

ランチ

12時から15時

ディナー

17時から21時半

って記載になってたけど基本はテイクアウトメインで

店内にイートインスペースもありって感じ!

 

定休日なし

 

フェイスブックページ

 

 

いっぽん寿司初めて行きましたが入った瞬間ショーケースにいっぱいのお寿司があってテンション上がりました!

日本酒もあるしこれ買ってそのまま店内でイートインすることも可能。

左下のおそばのパックなんて日本のコンビニを思い出しますよねー!

しかも値段がめちゃくちゃリーズナブル。

爆買いして鬼食いしてもお財布が痛みません♡

ちなみにお寿司は1貫から注文することもできます。

一応ネットだとこんな感じで出てたから参考にしてみてね!

 

コハダ(23香港ドル)、シマアジ(24香港ドル)、大トロ(48香港ドル)、中トロ(41香港ドル)、赤身(25香港ドル)などがあります。

軍艦巻き:10種類(14香港ドル~)

手巻き:15種類(23香港ドル~)

丼物:海鮮刺し身丼(128香港ドル)、ネギトロ丼(98香港ドル)など9種類

盛り合わせ:刺身盛り合わせ(1人前220香港ドル)、寿司の盛り合わせ10貫(280香港ドル)

 

 

壁にもメニューが貼ってあるけど

お刺身からお寿司から手巻き、あとは団体向けのお寿司やローストビーフ、おでんまでとにかくメニューが豊富です。

一般的にメニューが多いとクオリティーが下がるようなイメージがあるけど侮るなかれ!

ここは全部おいしいからオススメだよー!

うちの夫は生物が嫌いだからローストビーフとおでんを食べて喜んでいました笑

外国人に人気なカリフォルニアロールも売ってたので私はメイドさんにお土産も購入!

 

 

イートインの場合注文は紙に書く系です。

 

 

 

これオーナーだいきの後ろ姿の盗撮w

 

柔道の話してたら「実は黒帯は最終形態じゃない」ってことを教えてもらってテンション上がりました!

柔道って黒帯だとすごい強いって思うじゃん?

でもその先に実は紅白帯とか赤帯っていうのが存在するらしいよー!

100へえだわー!

 

 

お寿司が食べられない夫を差し置いてもりもり食す。

悔しくなったのか最終的に夫も卵とかいくらとか注文していました笑

 

 

家が近かったら毎日通うレベル!

2000ドル以上とかだと配達も無料になるから家とか会社のパーティーに注文するのも超おすすめ!

実際わたしは後日自宅のパーティーで配達してもらって大好評でした!

手巻き寿司セットもあるらしいので次回はそれにする!!

 

 

いっぽん寿司は日本の味を香港で気軽に楽しめる素敵なお店でした!

オーナーの柔道への情熱や日本らしさが詰まったメニュー

そしてリーズナブルな価格設定が本当に魅力的。

近くにお住まいの方はもちろん旅行で訪れる方もぜひ一度足を運んでみてくださいね♡

次回は手巻き寿司セットにチャレンジして

さらにいろいろなメニューを堪能したいと思います!

お寿司好き、和食好きの方に超おすすめのスポットですー!

 

 

www.japhon.work

www.japhon.work

www.japhon.work

 

 

香港旅行者必見!香港セントラルの名店『北京ガーデン』で味わう本格北京ダックと絶品中華!

香港セントラルにある北京ガーデンに行ってきました!

ここは1978年の創業以来、北京料理の伝統を守り続けていると言われている名店です。

このお店は香港の中心地セントラルにあってアクセスも良好な立地にあるので観光できた人も行きやすくてオススメー!

お店の雰囲気も中華料理!って感じだし、スタッフさんのサービスも香港にしてはいい感じです。

料理はちょっと高いけど本格的だから1度は行って欲しいー!

多分このブログでも前に書いた気がするけどもう一回書いていくー!

 

 

北京ガーデン

B1, 7-15 Des Voeux Rd Central, Central

 

ランチ

11時半から15時

 

ディナー

18時から23時

 

 

今回は夫の両親が香港に遊びに来たので北京ガーデンに連れて行きました!

この上の写真は前菜のセットなんだけどこれだけでかなりボリュームあってお腹いっぱいになる位だったよー。

全部おいしかったし大勢で来た人にはかなりオススメメニューかもしれない。

そんで北京ガーデンは場所がいいから観光帰りに立ち寄るには最適な場所!

セントラルの駅から徒歩で行けるし堅苦しい雰囲気でもないので友達と行っても家族で行っても失敗しない感じ!

 

 

北京ガーデンは名前の通り北京ダックが有名。

北京ガーデンにて北京ダック食べないで帰ったら意味わかんないので絶対頼みましょう笑

毎回出てくる前に丸ごと北京ダックを見せびらかしに来る店員さんがいます。

無言の圧力で「写真撮ってSNSに上げろ」という感じなので撮ってあげて下さいw

ちなみに個室もあるらしいので大切な会食やビジネスミーティング、特別なお祝いの場合はそっちを予約してもいいかもしれないー!

今回メニューの写真は撮り忘れたけど英語メニューもあるし写真映えするメニューだからぜひ直接見てみてね!

 

 

北京ガーデンの北京ダックは皮だけじゃなくて肉もついて出てくるのが有名らしい。

皮がめっちゃパリパリだしお肉もめっちゃジューシー!

特製のソースと一緒に食べたらこれまずいって言う人はいないと思います。

とはいえ北京ガーデンは北京ダック以外の料理も全部おいしい!

今まで何回も来ていろんな料理食べてるけど外れた事は1度もなし。

一応麻婆豆腐と小籠包も有名らしいので候補に入れとくと良いかもしれません。

ちなみに広東料理や点心などメニューは非常にバリエーションが豊富です!

一つ一つ結構大きめのお皿で出てくるので大人数で行くのがオススメ!

 

 

あと何時だったか忘れたけど毎日生地から麺を作るパフォーマンスをする時間があります。

夜の8時とかだったかな?

今回はかなり前から予約したのになぜか後ろからしか見えない席にされていてちょっといらっとしましたw

観光で来たらこのショーも結構楽しめると思うよー!

 

北京ガーデンは場所もいいし店内の雰囲気やスタッフの接客態度、そして料理のクオリティー、すべてにおいてかなりハイクオリティー!

ローカル店じゃないからちょっと高級な中華料理の雰囲気を味わいたい人にはぜひ行ってみて欲しいですー。

 

 

www.japhon.work

www.japhon.work

www.japhon.work

 

 

香港ケネディタウンで博多ラーメン!日本人オーナーの人気店『火之鳥』訪問記!

香港ケネディタウンにできた博多ラーメンのお店に行ってきましたー!

この場所ほんとによく中身変わるの。

毎回来るたびに違う店になってるけどオーナーさんは変わらないみたいでいつも日本人のおじさんがいます。

その人はすごい親切で接客も丁寧ですがほんと毎回お店変わるからどんだけ財源あるのかなって思ってます笑

お店変えるのってコストめっちゃかかるよね?

で、今回もまた中身変わってるぞーって思って興味本位で入ってみました!

前回は日本の洋食屋さんみたいだったけど今回はラーメン!

香港ではメジャーなとんこつとのことで

わたしはこのブログで何回も「とんこつ嫌い」と言いつつまた行ってしまいました笑

 

 

博多ラーメン火之鳥の場所はこち

106 Belcher's St, Kennedy Town, 香港

 

営業時間は

ランチ12時から15時半

ディナー18時から21時半

定休日なし

 

メニューはこんな感じでラーメン以外にもあるみたいですー。

日本人としては生姜焼きとか照り焼きにお金払いたくないけどね!

 

 

値段は超安いローカル価格!

これじゃ儲からないだろって値段なのでまた潰れないか心配である。笑

 

そしてやってきたとんこつラーメン!

 

 

The博多って感じで味も普通にとんこつラーメンでした。

美味しいっちゃ美味しいけどなんかちょっとぬるめな気がしたかも。。

ラーメンって熱々じゃないとなんか違うよね!

そもそもとんこつ苦手だからこのラーメンが美味しい部類に入るのか不味い部類に入るのか言いにくい。

「うん、とんこつラーメンだね!」みたいな感想です!

 

 

あとこれはサイドメニュー!

どっちも手作り感すごい。

そしてめちゃくちゃ美味しい!

ラーメンよりこっちで売っていけばいいのにって思ってしまった。

とかいって普通に冷凍だったらすみません。

そんでうちらが「からし欲しいね〜」なんて言ってたらオーナーさんらしき日本人男性がからし出してきてくれました。

優しいー!

 

というわけで火之鳥さん今度は潰れないで欲しいな!

と言いつつまた違う店になってたらそれはそれでおもしろいけど。(人ごと)

 

 

www.japhon.work

www.japhon.work

www.japhon.work

 

 

香港サイバーポートの広東料理レストラン「チャンズハウス」で絶品料理を堪能!

香港サイバーポートにある広東料理「チャンズハウス」に行ってきました!

何やら老舗っぽくていつも混んでたので気になってたんです。

そもそもサイバーポートっていうのはテクノロジーとかインターネットに関する会社がたくさん集まる場所で、オフィスとかショッピングモールとかが全部かっこいいの!

ショッピングモールはいつもガラガラなんだけどやたら設備が最新でね、テクノロジー!って感じ。

んでこのチャンズハウスはショッピングモールの真下?真横?にあってすごくいい立地!

前を通るとすぐわかるはず。

 

 

チャンズハウスの場

Cyberport, 100號 Cyberport Rd, Telegraph Bay, 香港

 

ランチ11時半から16時

ディナー18時から23時

定休日なし

 

ホームページ

 

チャンズハウスの雰囲気は伝統的な中国スタイル!

入り口から豪華な装飾だから目立つ目立つー!

 

 

 

ちょっとした美術館みたい!

結構迫力あっておもしろいです。

他にも色々見所あるものがたくさんあったよ!

 

 

 

ごちゃごちゃ装飾があるのは入り口だけで中に入るとすっごい広々きれい!

あとはさりげなく壁とか天井のデザインとかもおしゃれだったりする。

この古い感じと新しい感じが癒合してるのもサイバーポートって感じー!

あとなぜか店内にめっちゃスズメが飛んでたw

 

 

メニューはスマホから注文するパターンのやつです。

今回は夫に丸投げしたのでメニューわからず!

 

 

これは写真で春巻きだと思って注文したら出てきた全く知らない食べ物笑

 

チャンズハウスの店員さんはなんか聞きたくても英語が通じなくてぴえんでした。

ちなみにディナーになると英語メニューすらないっぽいです。

今回はランチだけど

勘で注文したら知らない食べ物いっぱいでてきましたねー笑

 

 

 

スープは1人用かいってぐらい小さかった。

 

 

飲茶系はひとつずつ出てくるのかわいい!

 

余談だけどわたしこの時乳腺炎で超高熱出てました。

なので味覚バグでぶっちゃけ味はよくわかってないです。

 

 

あーでもこれ全くなんなのかわかんなかったけど美味しかった気がする。。

まわり肉かと思ったら肉じゃないし謎!

 

 

あとこのポットが自動で満タンになる設定ですごかった。

ポットの底から勝手に給湯されるシステム!

ビールでもこういうのあるよねー?

何回見ても仕組みが理解できないけど最新技術ーっ!

 

日本のファミレスによくいるロボットも歩き回ってたし

さすがサイバーポートだなーという感じです。

 

 

 

これは8人前ぐらい来て泣いたw

 

チャンズハウスはメニュー超豊富で雰囲気もいいので観光客とかを連れていくにもおすすめ!

目の前ホテルあるしね!しかもお手頃価格!

あとはこの隣にあるショッピングモールには映画館も入ってるんだけど

香港でいちばんいつ行ってもガラガラ、と定評あり笑

ほんとなんで潰れないのかわかんないぐらいいつも人がいないけど設備だけは超最新でおもしろいです。

日本じゃこういう雰囲気ないと思うから1回ぐらい遊びに行ってみてほしいなー!

 

 

www.japhon.work

www.japhon.work

www.japhon.work